親子英語クラス・ママといっしょにたのしくえいご
🎀「ママといっしょにたのしくえいご」では
月ごとのテーマにあわせて歌や英語絵本をたのしみます。
🎀おうちでも遊べるよう、歌の歌詞を英語と日本語で書いたプリントをお配りします。
🎀長年愛されずっと歌いつがれているイングリッシュソングを中心に、人気の高いあたらしい歌も取りいれています。
🎀レッスン中はすべて英語ですが、簡単な言い回しでわかりやすい会話表現を心がけています。英語ニガテなママもご心配なく!お気軽にどうぞ😀
お花がきれいな春がやってきました🌸
お散歩や公園あそびが楽しい♬わくわくhappyな春ですね😊
3月の歌は
これはできないけど、こんなことができるよ!
みんなにもきっと得意があるよね
「Yes, I Can!」💕
手のゆびはなんぼん?足のゆびはなんぼん?
かずをかぞえてみよう
「How Many Fingers?」🙌👣
バスにのっておでかけだ〜!
「The Wheels on the Bus」🚌
などを歌います⭐
かわいい英語絵本の読み聞かせもたっぷりと💕
Let's sing and dance together❗
親子なかよく英語であそぼう😊♬
無料体験大歓迎★お問い合わせはお気軽に😉
🌟ママといっしょにたのしくえいご(0歳〜未就園児の親子)東山公園教室
新規メンバー募集中😀
くわしい場所と日時は「場所・日時・料金」からご確認くださいね。
無料体験大歓迎!🍒お問い合わせはこちらから
お休みの時は他クラスに振替ができます。
どんなことをしているの?
Hitomi先生が中心となってみんなで遊びます。時間中はすべて英語。歌やダンスで英語のリズムを感じ、感情たっぷり、わくわくな絵本の読み聞かせで欧米の文化にふれ、イベント月には簡単なクラフト作りで英語を体感。五感をフルに使って全身で英語を吸収します😊
あそび?それともおべんきょう?
お勉強より遊びから学ぶことが圧倒的に多い幼児期の子どもたち。でも歌って踊ってハイおしまい、ではなんだかちょっと物足りない…そこでコッソリお勉強的要素を取り入れたレッスンをしています。例)How many〜❓がテーマの月には、絵本&カード&ダンス(ジェスチャー)を使って、数のかぞえ方を何度も繰り返します。なるべく自然に、でもしっかりと覚えてくれるように、あの手この手でアプローチしていきます🐹
日本語と英語、混乱しないかな?
家庭内における主な言語が英語といういわゆるバイリンガル家庭では、幼い内は混乱する場合もあるようです。しかし逆に言えばそれぐらいの密度で英語を普段使いしないと、母国語である日本語が遅れるようなことはまずありません。むしろ言語そのものに興味が出て、日本語の発話も並行して伸びたという事例もあります💖
うちの子、落ち着きがなくてウロウロしちゃうんですけど…。
大丈夫、入園前の子で40分間じっとして集中できる子はほぼいません。
「よくわかんないけどなんか楽しいな🎵」というポジティブな気持ちになることが第一歩。それにぜんぜん聞いてないようでも耳にはしっかり残り、英語の芽は確実に出て伸びていきます。子どもってすごいんです。ずっとウロウロしてた子が、ある日突然「あーむ、ふぁいっ!(I'm fine.)とお返事したりします😊
そもそも、ママが英語わかりません。
チャンスです。子どもといっしょに遊びながら学べば、きっと楽しくなりますよ🌞毎月のテーマソングの歌詞と日本語訳を書いたプリントを配布しますので、お家でもぜひ歌ってみてくださいね。「子どものために参加してたら、知らない間に英語が聞き取れるようになってきた!」という「英語苦手ママ」もいましたよ。おうちでのサポートの仕方もご相談に乗ります。また、おうちで参加できる大人向けオンライン英会話クラスもありますよ🍓
🎃ハロウィンパーティー&🎄クリスマスパーティー